Celestica employees

Celestica Japan

セレスティカ・ジャパンは、複数の電子機器メーカーから製造を受託するEMS(電子機器製造受託サービス:Electronics Manufacturing Services)業界のリーダー企業です。当社では、設計、試作、コモディティ・マネージメント、プリント基板組立、システム組立、筐体組立、アフターマーケット・サービスなど幅広いサービスにより、トータル・ソリューションを提供する日本市場に最適なグローバルEMSを目指しています

 

日本向けソリューション

セレスティカ・ジャパンはセレスティカのグローバルな資材調達能力を活かし、日本でしかできない高品質な製造、多品種少量生産を積極的に行っています。

セレスティカ・ジャパンは国内最大手EMS企業のひとつであり、当社のお客様も主に通信・コンピュータ業界をリードする企業です。当社の専門的かつ幅広いサービスは、設計からプリント基板組立及びシステムインテグレーション、アフターマーケットソリューションまで、また少量で複雑なカスタム製品やハイエンド製品の生産から一般的な製品の量産まで、お客様からの多様なニーズをサポートしています。

当社のオペレーションは約30年の通信機器生産の実績とハイスキルな技術者および作業者によって、日本のお客様に満足いただける高品質なサービスをご提供し続けています。

 

 設計サービス

セレスティカに設計を委託する最大の利点は、お客様の収益性の向上にあります。これは、設計と製造、検査の最適化による製品の早期市場投入によって実現します。

セレスティカは、製品開発/設計、製造を一貫して行い、より迅速な製品の市場投入を提供しています。これは、セレスティカがプロジェクトの各段階でコンカレントに活動し、スムーズな開発、生産フローを実現するという総合的なソリューションを提供することで可能になります。

また、セレスティカの生産オペレーションからの最適な製造と検査のための提案を最大限、設計に盛り込む事により量産への迅速でシームレスな移行が可能となります。製品は設計の初期段階から、最も効果的でより低コストの製造方法を考え設計されています。

グローバルワイドな設計体制

セレスティカグローバルSCM情報をベースにグローバルワイドな最適設計を行います。

ベストプラクティスによる常時最先端製造技術をベースにした設計基準を用いて設計します。

  • お客様の機能組織の一員となり支援します。
  • お客様のニーズと技術シーズの適合を図ります。
  • お客様のビジネスサプライチェーンに合致した設計を行います。
  • お客様のニーズ(価格、市場)に合わせて世界最適な調達が可能な部品選定を行います。

 

主要技術

構造設計

  • 高さ2.2mの大型架を実現する高精度板金設計
  • プラグインユニット、シェルフ、架の多階層組み合わせを実現する嵌合接続設計
  • 震度6強の耐震構造設計
  • 高密度実装を実現する熱バランス設計
  • 製造に直結した製造性設計(DFx)
  • 精密板金加工における板金メーカ連携力
  • 屋外筐体を実現する防滴、放熱技術
  • グリーン調達対応設計
  • PCB設計と連携したEMC技術
  • 生産オペレーションと連携したコストダウン設計

PCB実装設計

  • 高速伝送を実現する高速回路パターン設計
  • ベストプラクティスによる最先端製造技術と連動した設計基準とパターン設計
  • 高密度実装を実現する熱バランス設計
  • 製造に直結した製造性設計(DFx)と安定したモノ作りのできるPCB設計
  • ボックス設計と連携したEMC技術

電気設計

  • 製品仕様を基にベストパートナーと連携し製品化を実現します。
  • 最先端のアーキテクチャーを取り入れたシステム設計
  • グローバルワイドな視点で行うコストダウン設計

検証技術

  • 波形シミュレーションによる回路パターン設計の最適化
  • EMIチェッカーによるPCBへのEMI対策最適化
  • 熱シミュレーションによる最適エアフローによる高密度実装の実現
  • シミュレーション結果を設計にフィードバックすることで最適なソリューションを提供
  • シミュレーション活用による試作回数の削減による開発費用と開発期間の削減
  • シミュレーションだけではなく実機検証も行うことでの製品実現ノウハウの蓄積
  • EMI測定やIEC61000に基づくEMC評価

以上のような幅広い技術と経験を基にお客様と一体となって設計サービスを提供致します。

NPIサービス

製品開発のサイクルがますます短くなるにつれて、市場では、初期ロットから安価でかつ信頼性の高いことが絶対的な要求となります。販売戦略上、これは製品の性能(仕様)と同様に最も重要な要素です。

私達は、このようなお客様とエンドユーザー様のご要求に対し、新製品の試作及び量産化のためのNPI(New Product Introduction:新製品立上げ)サービスをご提供しております。お客様のご要望に応じて、プリント基板組立 (SMT部品、スルーホール部品、光部品)、機構品組立、性能検査、梱包設計まで一貫した最適化QCDソリューションを短納期でご提案いたします。

信頼性評価・故障解析サービス

問題の早期発見、製品の品質確認、改善には、信頼性評価・故障解析が有効です。社では、豊富な信頼性試験設備・解析設備と蓄積されたノウハウでお客様の信頼性評価・ 故障解析の要望にお応えいたします。

主な信頼性試験設備

  • 熱衝撃槽
  • 恒温恒湿
  • 環境試験室
  • 振動試験機
  • 衝撃試験機

 主な故障解析設備

  • 金属顕微鏡
  • 測定顕微鏡
  • 精密低速切断機
  • 自動研磨機
  • X線透視装置
  • プラスチックモールドオープナ

その他、外部機関との連携により様々な対応が可能です。さらに詳しくお知りになりたい方は、お問い合わせください。 

製造・検査サービス

セレスティカ・ジャパンでは、生産変動に対応したリーン生産方式をベースに継続的な改善をすすめ、製造から検査までお客様のニーズに対応したソリューションをご提案しています。

当社では、お客様ご指定の生産工程に基づく生産はもとより、効率化生産治具の設計/製作、効率化自動検査装置(専用プログラミング含む)の設計/製作支援、ご提案により、短納期・高信頼性の確保を実現します。

当社内には電子機器組立の国家技能研修所があり、常に安定した生産スキルを提供するだけでなく、SMT/ディスクリート/光部品実装、機構品/ケーブル/光ファイバー類の組立配線まで高い製造品質を実現しています。また当技能研修所は日本溶接協会の認定試験場、認定教育機関にも指定されています。

私達はお客様の製品を自らの製品という意識で扱い、あらゆる側面において積極的にQCDの改善を目指し、対応させていただきます。

サービス内容につきましては「NPIサービス」のページもご参照ください。

プリント基板組立[PCBA (SMT含む)]

ァインピッチSMT部品、BGA部品の実装からディスクリート部品、光関連部品の実装配線までお客様の多様なニーズにお応えします。

  • 短納期対応
  • 大型/多層基板対応
  • 小型SMT/BGA部品対応
  • 鉛フリーはんだ対応
  • ディスクリート部品、光部品対応
  • SMT全ライン窒素リフローを導入 

プリント基板検査[PCBA検査]

実装前、実装後の自動検査と目視検査により、ご満足いただける品質を保証しています。特にご指定がない場合は、IPC-A-610電子機器製造品質基準(国際標準)に基づき検査を行っています。

(実装前検査)

自動はんだ印刷検査装置による検査

(実装後検査)

  • 自動実装部品外観検査装置による検査
  • 2次元/3次元X線検査装置による検査 (BGA部品対応)
  • 目視検査(40倍拡大鏡使用) 

機構品組立

  • 板金機構部品、ダイキャスト部品、モールド部品などの組立
  • プレスフィットコネクタの圧入組立
  • 光部品の組立/調整/配線
  • 電気配線、光ファイバーの組立(光ファイバー融着)

性能検査

アナログ回路からデジタル、イーサーネット、光回路まであらゆる電気回路試験に対応しています。量産化に際しては、自動試験装置のハードウェア/ソフトウェア開発も承ります。

  • 光回路調整/試験 (最大10Gbit帯域まで可能)
  • デジタル回路試験
  • アナログ回路試験
  • バウンダリスキャンテスト/ICT(In-Circuit-Tester)/自動配線検査装置(平均20000ポイント)による試験
  • 境試験 (温湿度条件下試験、振動試験、EMI/EMC簡易試験)
  • システム総合試験

リペア

BGA/CSP部品のリペア、PCB回路改造 (パターンカットロボットによる高精度高信頼性改造 )

ゲートウェイサービス

近年、世界的に市場規模が伸び悩む中、市場シェアを獲得するためにはその市場に適合した品質、コスト、スピードでサービスを提供する事が大切です。セレスティカ・ジャパンは、セレスティカの世界拠点を背景に、日本から世界市場へ、また世界から日本市場へ、お客様のグローバルなビジネス展開を日本の窓口としてお手伝い致します。

日本から世界市場へ

  • 試作を日本、量産をローコスト地域で行なうローコスト生産移管サービス
  • フターサ-ビスも加味し、市場に近い生産サイトへの生産移管サービス
  • 技術力が必要な部分を日本サイトで、簡単な部分はロ-コスト地域で生産し、最終システム製品として仕上げるコンフィグレーションサービス

世界から日本市場へ

  • 日本の高品質な市場に対応した最終検査、ファイナルタッチサービス
  • 日本市場に展開した製品の故障解析とリペアサービス
  • 一時保管し、必要に応じて日本市場に配送するデポサービス

セレスティカは、グローバルスタンダードなリペアサービスをワールドワイドで提供しています。

具体的には、ワールドワイド15拠点のリペアネットワーク網を駆使して、全世界均一なサービスをご提供し、しかも「より速く、良く、安く」を使命としてリペアサービスの極限を追求します。

ワールドワイドの拠点では、強力なSCMを有しており、部品の入手における価格、納期の効率化をはかり、低価格で短納期なサービスを実現しています。

またセレスティカ・ジャパンは、30年に及ぶハイエンド装置生産で培った高品質/ハイレベルな技術スキルを背景に、新製品出荷からEOSL(End of Service Life)まで、一貫してお客様の製品/市場ニーズに個別対応したトータルリペアサービスが可能です。

お客様にはシングルウィンドウをご提案しており、複数の修理サービス会社を利用するのではなく、セレスティカ・ジャパン1社でお客様がご要望になる全てのサービスをご提供しています。

  • インバウンド/アウトバウンドに関わるトータルロジスティックプロセス提案によるコスト削減が可能です。
  • ードウエアに関わるサービスのみならず、プロセスに関わる全ての人的サービスが可能です

個別サービスの一例

商品サポート

  • トータル技術サポート
  • 各種評価試験サービス

出荷支援サービス

  • 受入試験
  • 出荷前スクリーニングサービス
  • キッティングサービス
  • インストールサービス
  • システム導入マネージメントサービス

センターリペアサービス

  • コールセンタサービス
  • センドバックリペアサービス
  • 引取りリペアサービス
  • アドバンスドエクスチェンジサービス
  • 製品クリーニングサービス
  • リペアレポート作成
  • 修理品スクリーニングサービス
  • 修理品梱包出荷サービス
  • 新品再生サービス

コンポーネントリペアサービス

  • コンポーネントリペア(プリント基板や周辺装置の障害修理)
  • 故障解析サービス

その他サービス

  • リサイクル
  • 資産再生マネジメント
  • EOSLサポート

対応速度の向上のために

米国の某有名マネージメント・コンサルティング企業は、「グローバル市場では、短いライフサイクルの製品が増加したことと顧客要求の拡大とがあいまって新たな機会を生み出しており、これまで以上に高度かつ複雑なサプライ・チェーンへのニーズがある」と述べています。セレスティカは、業界をリードするサプライ・チェーン能力と、お客様のエンドカスタマ要求対応に向けてカスタマイズしたトータルソリューション、およびサービスをご提供いたします。当社には継続的な変化に応じ、可能な限り迅速に対応するために必要な統合型のサプライ・チェーンをご提供する能力があります。セレスティカは、専門的かつ幅広いサプライ・チェーン能力を持った電子機器受託製造サービス(EMS)プロバイダなのです。

グローバル・サプライ・チェーン

セレスティカの強固なグローバル・サプライ・チェーンは、お客様と連携して製品を提供するトータルプロセスの基礎となっています。このプロセスにより、設計から出荷、アフター・マーケット・サービスまで、お客様の製品の全ライフサイクルを途切れることなく管理できます。セレスティカはお客様と一体化したパートナーです。したがって製品がどこで製造されるかにかかわらず、プロセスの各段階におけるリアルタイム・データの確認および入手をお客様の側から行っていただくことが可能です。

適応性と反応性の高いセレスティカの能力

定評のある業界リーダーとして、セレスティカは、最先端の情報技術(IT)ツールの活用によりお客様とのバーチャル・サプライ・チェーンを運営し、戦略的なメリットをお届けしています。当社のサプライ・チェーンは、統一化されたプロセスと全世界ベースの製造ネットワークをアプリケーションという基盤の上に築かれてきました。そのため特定地域内あるいは複数地域間でのシームレスな製品移管を含め、市場の需要に沿ってサプライ・ネットワークを迅速に拡大/縮小することが可能となるのです。

こうした幅広いサービス範囲と最適な拠点に置かれたグローバル・コモディティーの専門能力により、当社では、部品選定、コモディティ・マネージメント、プランニング、自動フォーキャスト、ダイレクト・オーダー・フルフィルメント向けのロジスティクスなどの分野において、お客様にきわめて大きなメリットをお届けすることができます。

サプライ・チェーン効率の向上

お客様製品のライフサイクル全般におけるサプライ・チェーンの管理──これをセレスティカにお任せいただければ、重複の排除、ビジネスプロセスの簡素化、市場変動への対応、市場投入期間の短縮、および、コストの低減が可能となります。

戦略コンポーネント選定

  • セレスティカのグローバルコンポーネントDBをベースに、瞬時にベストセレクションを実施
  • 客様の設計チ-ムとセレスティカ資材エンジニアとの融合により、戦略的なコンポーネントの選定と製品市場投入スピードを大幅向上
  • ールドワイドに活動するセレスティカ資材エンジニアが、魅力あるサプライヤー、コンポーネントを調査・発掘

計画

  • お客様の戦略に沿った最適な生産計画を立案
  • 統合アプリケーションをもとに、高いビジネススピ-ドを実現
  • オープンアーキテクチャーの優位性を最大限に発揮するスケジュール管理

調達

  • サプライヤーとの強い協力関係を生かし、ダイナミックなコスト削減を実現
  • レスティカ認定のグロ-バルサプライヤ-の高品質、低価格なコンポ-ネントをオンタイムでご提供

製造

  • お客様の希望納期を起点としたプル生産をサポート
  • ーン生産方式を通して構築したカンバン、リーン設備などによりコスト・リードタイムを大幅改善

物流

  • お客様の幅広いご要望に対応可能な、セレスティカのグローバルロジスティックス
  • らゆるシーンの無駄を排除し、トータルコストのミニマム化を実現

私達が定義する品質は、Q(品質:Quality)、C(価格:Cost)、D(納期:Delivery)の3つの要素です。これらすべてにおいて、お客様にご満足いただくため、私達は以下の通り行動いたします。

  • お客様の要求を明確化し、よく話し合って理解します。
  • ミスのない仕事をし、不良発生を防止します。
  • 不良品は2度と起こらないよう発生源で改善し、決してお客様の手に渡らないようにします。
  • あらゆる面において品質向上へのたゆまぬ努力をします。
  • 社員全員が品質について責任を持ちます。
  • 品質について決して妥協はしません。

継続的改善は、お客様にバリューをお届けし、革新のために社員に力を与え、お客様からの要望と市場ニーズに対応する上で必要となるあらゆる活動を支えるものです。

継続改善のカギは、お客様のご満足、不良の予防と削減、そしてプロセスの管理です。また技術的リーダーシップを獲得・維持し、製品品質のベンチマークを設定するための枠組みを提供するものです。

私達は、公約を実現するために、すべてのプロセスで確かな品質を約束する品質マネジメントシステムを確立し実行しています。その揺ぎない品質へのこだわりが世界的に認められ、当社では品質マネジメントシステムに関する国際規格:ISO9001 2008年版の認証を受けています。